2007年11月16日金曜日

上手


出題者が見えます。
問題の出題中の場面などに用います。
時計台とつながれたメカっぽいパイプと連動し自由に動いたり、顔の表情を変えたりします。
時間がたっても円卓のバランスがずっと安定していれば、顔の向きが変わり黄色い左半分が目覚めます。またどうようにバックの青空と夜空の稜線が左右します。
円卓のバランスがかなり崩れてくると、空は赤紫色になり、雷が轟き、出題者の形相が鬼のようになります。
雲はふわふわと動き、星はキラキラと瞬きます。

0 件のコメント: